STUDIO NOTE

お店づくりをする場合に必要になる工事は色々ありますが、それらにかけられる予算は限られています。

とはいえ、予算はなくともなるべく理想に近づけたいというのが本音でしょう。

そんな時に劇的に初期投資を抑えられる方法がセルフビルド、つまり施工のDIYです。

 

しかし、施工DIYは劇的にコストダウンできる劇薬なので副作用も大きいです。

OFFRECOでは一緒に作るDIYを推奨していますが、チャレンジされる場合はリスクをしっかりと把握した上で覚悟を持って挑戦された方が良いと思います。

 

施工DIYのリスク

・設備工事はDIYできません

水道工事や電気工事、ガス工事などは資格が必要です。DIY施工ではなくきちんとプロにお願いしましょう。なんでもDIYで安くつくれる訳ではありません。

 

・工程が組みづらい

半分素人仕事になる訳で、スケジュール通りに進まない事が多々でてきます。最悪、OPEN日を伸ばしたりする場合も出てきます。工程は通常の倍くらい余裕をもつ必要があり、その間に家賃が発生する場合はコストダウン効果が薄まります。

 

・開店準備の時間を大幅に削られる

工事期間中の日中はほぼDIYで埋まると思っていただいた方が良いです。開店準備はお店づくり以外にもやる事が多く多忙なので、プロに工事を依頼する場合と比べてオーナーさんは間違いなく多忙になります。

 

・仕上がりに不安がある

やはりプロの職人と比較して塗装ムラや多少のズレが出てきます。これを味わいとして活かせるデザインなら良いですが、精度を求めるデザインの場合はDIYでは表現しきれない事が多いです。

 

・怪我をする可能性がある

多かれ少なかれ、電動工具を使ったりカッター等を使うので、怪我をする可能性はゼロではありません。

 

・意外と人手が必要になる

重いものや大きい物を運んだり、広い壁面を塗ったり、手分けして作業をしないといけない事が多いです。オーナーさん+OFFRECOの2人だけだと時間がかなりかかります。人手のいるタイミングではアルバイト代を工面してでもお手伝いの人が必要です。

 

上記以外にも作りながら考える事になる部分が多く予算が組みづらかったり、作ってみて修正する等の場合に材料費が余分にかかったり、途中で材料が足りなくなってまた買いに行く時間が余計にかかったり・・・手間と時間は工務店に依頼する場合と比べて、比較にならない程かかります。

 

なにより、一番のデメリットはオーナーさんが動ける時間が減る事ですね。

 

逆に言えば開店スケジュールに余裕があり、かつ家賃も安く抑えられそうであれば、施工期間を多めにとってDIYに挑戦するのをオススメします。

もちろん、そのお店のデザインがDIY向きの物である事が大前提です。

 

施工DIYのメリット

リスクばかりの話だと気分も暗くなってしまうので、施工DIYのメリットもお話します。

 

・コストダウンで使用する建材のレベルをあげられる

施工DIYのメリットの一番おいしいところです。プロに依頼する人件費を抑えて素材に振る事で、あきらめかけていたあの素材をお店に使う!という事ができたりします。

 

・お店に愛着が持てる

この壁は私が塗りました!と胸を張って言えます。そして、自分で作られたお店は大切に使って頂ける事が多いです。従業員さんも一緒に壁を塗ったり家具を塗ったりすると、愛情をもってお店を使ってもらえるんじゃないかと思っています。

 

・やりながら考えて、作りながらプラン変更できる

棚などを作りながらその場で高さを調整したり、何か機能を追加したり、当初のプランからさらに現場でアイデアを追加していく事ができます。精度が出づらい反面、現場製作の最大のメリットでもあります。

 

メリットとなるとコストの話ばかりにいきがちですが、お店づくりを丸っと体験できるその経験こそが一番のメリットかもしれません。一度やってみると、工事というものがどれだけ大変かもわかります。プロの職人さんの工賃も、DIYのお店づくりを体験すれば納得できる事も多いです。

 

施工DIYを成功させる条件

OFFRECOの作例では結構な頻度でDIY物件を載せていますが、DIY物件が成功するにはいくつか条件とコツがあります。

 

1.オーナーさんが一緒に施工DIYを楽しめること

DIY工事はOFFRECOさんにお任せします!というDIY施工は基本的にお引受していません。一緒に汗をかいてください。工事費を安く仕上げたいだけでDIYで作って欲しいというオーダーはお断りしています。自分の手で自分の店を作りたい!というモチベーションを持ってください。

 

 

2.家賃が安く抑えられる

施工DIYでは工程が通常よりも長めになります。具体的には30平米のビル内テナントの場合、通常は20日工期が施工DIYですと30〜40日工期になります。その分だけ家賃が余分にかかるので、家賃が安いor自社所有の物件の場合がオススメです。

 

 

3.お手伝いやバイトさんがいる

施工DIYでは壁塗りなどの単純作業に結構時間がかかります。この単純作業にOFFRECOが動くと正直割高なので、誰でもできる作業に関してはお手伝いの人を呼べるようにしておくとスムーズです。

 

 

4.大型ホームセンターが近場にある

施工DIYでは何かと資材が足りなくなったりするので、大きめのホームセンターが近くにあると何かと便利です。最近ではネット通販でも大抵の資材が買えるので、スケジュールに余裕持たせて通販を活用する方法もあります。

 

 

5.DIYだけにこだわらず柔軟に考えられる

施工DIYに向いているデザインと、DIYでは難しいデザインがあります。例えば溶接の必要なデザインの場合はそこだけ外注する、精度や強度が必要な棚や家具だけ家具屋さんに外注する、等のフレキシブルな発想と対応が必要です。

 

 

上記の5条件+お店づくりにDIYでチャレンジしたい!というお気持ちが揃えば、DIYでも素敵なお店づくりが可能です。

OFFRECOの事例でもSLOW GELATOでは設備工事以外は全てDIY施工でオーナーさん達と一緒に作っています。プロジェクト日記も書いているので、DIY施工にご興味があればそちらもぜひご覧ください。

Comment

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA